ネナイト

信頼のアサヒ食品から休息サポートサプリが登場!

信頼のアサヒ食品グループから発売されている休息サポートサプリメント「ネナイト」。睡眠の質を高めると言われるL-テアニンが主成分です。1ヶ月分で1,900円というコストパフォーマンスの良さも、他の同種サプリにはなかなか見られない魅力です。ここでは「ネナイト」の商品データ、ユーザーからの口コミ評判、商品の特徴などを詳しくまとめました。

サプリのデータ

アサヒ食品から販売されている「ネナイト」について詳しく紹介します。

 
商品名ネナイト
販売元
(メーカー名)
アサヒグループ食品
価格
通常
価格
1,900
容量
120粒(約1ヶ月分)
配合
成分
  • 還元麦芽糖水飴

  • デンプン/結晶セルロース

  • L-テアニン

  • ステアリン酸カルシウム

  • 微粒酸化ケイ素

  • 糊料(グァーガム)

公式サイト
https://www.asahi-fh.com/products/functional-food/nenight/nenight01.html
ネナイト

引用元:アサヒグループ食品(https://www.asahi-fh.com/products/functional-food/nenight/nenight01.html)

 

別ページでは睡眠コンサルタントがおすすめする厳選した睡眠サプリメントを紹介しています。サプリ選びの参考にしてみてください。

睡眠コンサルタントおすすめの睡眠サプリメントを見る>>

ネナイトの口コミは?

ネナイトを実際に試した方の口コミを集めてみました。睡眠サプリを選ぶ参考にお役立てください

体がとても楽に感じます

お悩み仕事が忙しくて十分に休めない30代

仕事が忙しくて、夜は脳が興奮して十分に休めない感じでした。そのせいで昼間は眠くなり、仕事の質も低下。仕事のミスを防ぐために気力も使い、このままでは自分が持たないと感じていました。そんな折、たまたま宣伝でネナイトを知り、さっそく購入。飲み始めてからしばらく経ちますが、今では以前のような悩みもほとんどなくなり、体がとても楽に感じます。私には合っているサプリでした。同じ悩みを持つ同僚にも勧めておきました。

信頼のアサヒ製品なので安心です

お悩みスムーズに休める体になりたい20代

布団に入ると、なぜか休めない体質でした。休まなければ仕事に支障があると考えれば考えるほど、休めなくなってしまいました。そのような時に出会ったのが、アサヒのネナイト。飲み始めてから劇的に体質が変わった、ということはないのですが、少しずつスムーズに休めるようになってきた感じがします。何より、信頼あるアサヒのサプリなので、安心して長く飲み続けられる点が良いですね。今後もリピートして飲み続けていきたいと思います。

日中のだるさが少し軽減したかもしれません

お悩み休息が足りなくて体がだるい30代

夜、休んでいる時間が短いからだと思いますが、以前は昼間に体がだるくて仕方がありませんでした。徐々に体に限界を感じてきたときに出会ったのがネナイト。休んでいる時間は以前と同じくらいなのですが、日中のだるさは軽くなったような気がします。夜、休む前に頭が興奮することも少なくなってきたと思います。睡眠薬とは異なるので、安心して毎日飲めるところも良いですね。これからも続けていきたいと思います。

いつもより少し早めに休めるようになりました

お悩み寝不足が続いている30代

深夜勤務が多く、寝不足の状態が集中して続く期間があります。寝不足になると仕事に支障をきたすため、何か良い方法はないかと探していました。そのようなときに出会ったサプリがネナイト。お試しのつもりで購入して飲んでみたところ、いつもよりも早めに休めるような感じがしました。そのため深夜勤務の時でも、少しは余分に眠ることができるようになりました。睡眠時間が少し増えただけでも、体はだいぶ楽に感じられますね。仕事の質も上がったと思います。

きちんと休める日が増えてきました

お悩み休息の質が低下した30代

最近になり、なぜか毎晩、スムーズに休めない体になってきました。あるいは休んでいる間に、何度も目が覚めてしまうなど、休息の質も低下してきたように感じていました。ネナイトを飲み始めてからは、そのような体質が改善されたわけではないものの、以前に比べるとスムーズに休める日が増えてきたと思います。夜中に目覚めず、朝スッキリ起きられる日も増えてきました。ネナイトのおかげかどうかは分かりませんが、とりあえず続けていきたいと思います。

なんとなく体が楽になってきました

お悩み疲れているのに眠れない 30代

仕事で疲れているのに体だけは元気で、なかなか眠れない日が続いていました。そのような日が続くと、どうしても体に疲れが溜まってしまいます。スムーズに休息へと導いてくれるサプリはないかと探していたところ、偶然発見したのがアサヒのネナイト。飲んでみたところ、気のせいか休息がスムーズにはったように感じます。昼間に感じていた体のだるさも、少し軽くなったかも知れません。まだハッキリとした変化は感じませんが、期待して飲んでいきたいと思います。

おすすめPOINT

信頼のアサヒグループからのL-テアニンを主要とした睡眠サプリ

ネナイトはL-テアニンを主要成分とした休息サポートサプリメント。L-テアニンとは、緑茶と一部の菌類にしか見つかっていないアミノ酸の一種。多くの臨床試験において、L-テアニンに睡眠を促す働き、睡眠の質を高めたりする働きがあることが確認されています。

昨今販売されている休息サポートサプリの中には、L-テアニンを含むものが多くあります。ただし、中にはその含有量が明記されていない商品もあるなど、「単にL-テアニンが含まれていれば良い」と言えないのが現状。

そのような休息サプリ市場の中において、ネナイトの場合は1日の摂取目安量の中に200mgのL-テアニンが含まれていることを明記。L-テアニンの作用で睡眠の質を高めて目覚めを良くするには、1日約200mgの摂取が必要とされています。ネナイトはその要件をクリアした信頼ある休息サポートサプリと考えて良いでしょう。

ネナイトの発売元は、アサヒグループの食品およびヘルスケア部門を担当するアサヒフードアンドヘルスケア株式会社。私たちが身近に目にする同社の食品には、たとえば「ミンティア」「バランスアップ」「ぎゅっとグラノーラ」「エビオス錠」などがあります。

同種の数あるサプリの中でも、「アサヒ」というブランドの高い信頼感はネナイトの大きな優位性と言うことができるでしょう。サプリの作用の程度よりも「とりあえず安心できるものを利用したい」という方には、もっとも適した休息サポートサプリと言えるでしょう。

ネナイトは機能性表示食品として認可された食品。機能性表示食品とは、含有されている特定の成分が、何らかの一定の効果をもたらすことを消費者庁が認めた食品のこと。ネナイトの場合、L-テアニンにおける睡眠の質を高める作用が消費者庁によって認められた、ということになります。

機能性表示食品は、安全性と機能性の2つの側面から評価されます。これらのうち機能性の評価については、①最終的な製品における臨床試験(人を対象とした試験)、②最終的な製品または機能性関与成分に関する文献調査、の2点が必要とされています。注目すべきは①。ネナイト自体を人に摂取させる実験において、科学的に有意な休息作用があったことが証明された、ということだからです。

休息作用には個人差があるものの、機能性表示食品として認められている以上は、摂取した多くの人が休息サポート効果を得られるということでもあるのです。

そのほかの特徴

副作用はないものの用法・用量を守ること

ネナイトにおける1日の摂取量の目安は1日4粒。この4粒の中に、睡眠の質を高める働きのあるL-テアニンが200mg含まれています。過不足なく、毎日習慣的に摂取するようにしましょう。

なお、ネナイトは薬ではありません。健康食品・サプリメントの一種なので、副作用の心配はまったくありません。数年単位で長期的な服用を続けても、健康に害を及ぼす恐れはないので安心して飲みましょう。

ただし過剰摂取は禁物です。健康に害を及ぼすことのないどんな食品でも、過剰に摂った場合には何らかの健康被害が及ぶ可能性があります。ネナイトも含め、どんな健康食品でも同じこと。より効果を高める目的で過剰に摂取することは避け、用法・用量をきちんと守って飲むようにしてください。 また、何らかの薬を日常的に飲んでいる場合には、相互作用のリスクを避けるため、念のため事前に医師に相談してから利用するようにしましょう。