眠れない人のための駆け込みサイト_HOME » 『睡眠サプリ』を徹底比較!睡眠コンサルおすすめのサプリ選びとは…
Agree

睡眠コンサルタントが選ぶ
おすすめの睡眠サプリメントとは?

自分の要望に合った成分をチェックしましょう

睡眠サプリにはたくさんの種類があり、配合されている成分も様々。睡眠成分はどれが良いのか? 女性にうれしい美容成分は? 気分を穏やかにする成分は? 抑えるべきポイントをしっかりとチェックし、自分の要望にピッタリ合った商品を見極めましょう。
私、カケコミネムコが睡眠サプリを選んでいるポイントや実体験をもとにしたおすすめのサプリについても紹介しているので参考にしてみてください。

 

睡眠サプリ選ぶ基準とは?

Standard

【ポイント1】
睡眠成分はグリシンより「テアニン」がおすすめ!

速やかな休息と続けやすい価格設定

睡眠サプリに配合されている2大睡眠成分テアニングリシン。どちらも休息を高めてくれる成分ですが、テアニンには速やかな休息をサポートするという働きも期待できるため、なかなか眠れないという悩みにもピッタリです。

しかも、テアニン配合サプリはグリシン配合の商品に比べて値ごろな価格設定も魅力。たとえばグリシン配合の人気商品「グリナ」は1ヶ月分で7,000円以上しますが、テアニン配合サプリは5,000円前後の価格が中心です。長期的な摂取を前提にするのであれば、コスパにも注目したいものです。

【ポイント2】
睡眠サポート以外の「+α」成分にも注目!

寝不足によって生じる悩みを解決

よく眠れない日が続くと、心や体には様々な悪影響が及ぶもの。そういった悩みに対応した成分に注目してサプリを選ぶのも重要です。

たとえば、寝不足によって肌の調子を崩してしまい、化粧のノリが悪くなってしまうというケースもあるでしょう。そんな時には、お肌を守る美容成分が配合された睡眠サプリを試してみるのがおすすめです。

 
 

安眠のための
睡眠サプリメント一覧

Supplement

その他にも睡眠サプリにはたくさんの種類があります。それぞれの価格や成分、特徴などをじっくり比較してみましょう。

  • 眠りの品質 テアニンナイト

    眠りの品質 テアニンナイト

    引用元:シックスセンスラボ(https://theanine-shop.jp/)

    価格5,184円~(税込み)
    容量90粒(約1ヶ月分)
    機能性表示の有無

    あり(届け出番号:D240)

    成分

    ・L-テアニン ・セラミド含有米抽出物 ・馬由来プラセンタ抽出物 ・アスタキサンチン(ヘマトコッカス藻色素) ・フラバンジェノール(松樹皮抽出物) ・大豆胚芽抽出物(イソフラボン含有) ・ヒアルロン酸 ・ナイアシン ・ビタミンB6 ・ビタミンB1 ・ビタミンB12 ・クエン酸 ・サフラワーオイル ・ゼラチン ・グリセリン ・グリセリンエステル ・ミツロウ

    一言紹介

    休息を高めるL-テアニンと、10種類の肌を守る成分で、休息とお肌を同時にサポートします。

    公式サイトで詳しく
  • ピースナイト

    からだ想いピースナイト

    引用元:キッコーマンニュートリケア・ジャパン(https://www.kikkoman-shop.com/products/detail/5)

    価格5,460(税込み)
    容量120粒(約1ヶ月分)
    機能性表示の有無

    あり(届け出番号:B239)

    成分

    ・還元麦芽糖 ・GABA(y-アミノ酪酸) ・でん粉 ・パッションフラワー抽出物(パッションフラワー、デキストリン)/セルロース ・テアニン ・ステアリン酸Ca ・二酸化ケイ素

    一言紹介

    GABAやテアニンなどの成分をギュッと凝縮。更年期を感じ始めた女性に嬉しい、しっかり安眠を目指したサプリ

    公式サイトで詳しく
  • グリナ

    グリナ

    引用元:味の素(https://www.ajinomoto-kenko.com/supplement/ff/glyna/)

    価格7,128(税込み)
    容量93g(3.1g×30本)
    機能性表示の有無

    あり(届け出番号:A42)

    成分

    ・グリシン
    ・クエン酸
    ・香料

    一言紹介

    アミノ酸の一種「グリシン」が、加齢に従って低下していく睡眠の質を向上させ、スッキリした目覚めが期待できます

    公式サイトで詳しく
  • ネムリス

    ネムリス

    引用元:ヴィジョンステイト(http://nemlis.com/)

    価格7,000(税込み)
    容量180粒(30日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・還元麦芽糖水飴・デキストリン・y-アミノ酪酸・ラフマ葉抽出物・クワンソウ乾燥葉粉末・月見草粉末・レモンバーム抽出物・グリシン・セルロース・L-トリプトファン・L-テアニン・ステアリン酸Ca・二酸化ケイ素・V.C・V.B6・ナイアシン・V.B12

    一言紹介

    特許成分ラフマ葉抽出物など、天然植物から生まれた休息成分を配合。年齢とともに低下する休息の質を向上させます

    公式サイトで詳しく
  • リラクミンプレミアム

    リラクミンプレミアム

    引用元:リラクル(https://relacul.jp/products/r-premium/)

    価格8,640(税込み)
    容量150粒(約1ヶ月分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・DHA含有精製魚油・クワンソウ末・イチョウ葉エキス末・ラフマ葉エキス末・エゾウコギエキス末・グリセロホスホコリン・ギャバ・ビタミンE含有植物油・ゼラチン・オリーブ油・グリセリン・ビタミンC・ミツロウ・グリセリン脂肪酸エステル・クエン酸第一鉄ナトリウム・β-カロテン・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・パントテン酸カルシウム・ナイアシン・植物レシチン(大豆由来)・ビタミンB12

    一言紹介

    睡眠やストレスなどで心と頭が疲労している方に、不足しがちになるのがセロトニン。改善しスッキリをサポート

    公式サイトで詳しく
  • 快眠サポート

    快眠サポート

    引用元:ファンケル(https://www.fancl.co.jp/healthy/item/5393a)

    価格6,997(税込み)
    容量30本(約30日分)
    機能性表示の有無

    あり(届け出番号:A138)

    成分

    ・L-セリン
    ・でんぷん分解物
    (トウモロコシ由来)
    ・香料
    ・クエン酸
    ・甘味料
    (スクラロース/サトウキビ)

    一言紹介

    睡眠の質の向上に役立つ成分「L-セリン」を含有し、日常生活のストレスによる一時的な睡眠の不満を改善します

    公式サイトで詳しく
  • ネムーンプラス

    ネムーンプラス

    引用元:カイミン(https://www.kaimin.com/products/list.php)

    価格5,500(税込み)
    容量120粒(約30日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・クワンソウ粉末・難消化性デキストリン・赤ワインエキス末・ギャバ・グリシン・結晶セルロース・V.C・微粒酸化ケイ素・セラック・抽出V.E・トリプトファン・ナイアシンほか

    一言紹介

    体調を整えるために大切な睡眠のために、休息と回復のサポート成分を贅沢に配合し、睡眠の質を向上させます

    公式サイトで詳しく
  • グッスミン
    酵母のちから

    グッスミン酵母のちから

    引用元:ライオン(https://www.lionshop.jp/item/koubo/)

    価格5,080(税込み)
    容量124粒(約31日分)
    機能性表示の有無

    あり(届け出番号:A194)

    成分

    ・乾燥酵母(清酒酵母)
    ・結晶セルロース
    ・シクロデキストリン
    ・CMC-Ca
    ・HPMC
    ・微粒酸化ケイ素
    ・ステアリン酸Ca
    ・グリセリン

    一言紹介

    睡眠が浅く、朝スッキリ起きられないというお悩みをお持ちの方に、深い眠りとスッキリした目覚めを導きます

    公式サイトで詳しく
  • オイスタープラス

    オイスタープラス

    引用元:大慶堂(http://taikeido.com/)

    価格6,458(税込み)
    容量40粒(約7~13日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・牡蠣パウダー(亜鉛・他ミネラル類・グリコーゲン・アミノ酸・ビタミン類)
    ・黃精
    ・熊笹
    ・アクアミネラル

    一言紹介

    牡蠣のミネラルが主成分。ミネラル不足で起こりがちな体の疲労感や倦怠感を改善し、スッキリした目覚めへと導きます

    公式サイトで詳しく
  • ヘルスエイド テアニン

    ヘルスエイド テアニン

    引用元:森下仁丹(http://healthaid.jintan.jp/product/product09.html)

    価格4,320(税込み)
    容量180粒(30日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・でん粉 ・マルチトール/結晶セルロース ・L-テアニン ・ステリアン酸カルシウム ・リン酸一水素カルシウム

    一言紹介

    茶葉などに含まれる「L-テアニン」を配合。パソコンなどの細かい作業による緊張感を軽減し、心身ともに休息させます

    公式サイトで詳しく
  • テアニン快眠粒

    テアニン快眠粒

    引用元: DMJえがお生活(https://www.dmjegao.com/items/view/12801GD0016028)

    価格4,800(税込み)
    容量124粒(約1ヶ月分)
    機能性表示の有無

    あり(届け出番号:A262)

    成分

    ・でん粉/L-テアニン
    ・結晶セルロース
    ・ステアリン酸カルシウム
    ・リン酸一水素カルシウム

    一言紹介

    高級茶に多く含まれるテアニン(L-テアニン)の効果で、夜間のすこやかな眠りをサポートし、起床時の疲労感をやわらげます

    公式サイトで詳しく
  • 快眠サプリ

    快眠サプリ

    引用元:オリヒロ(http://health.orihiro.com/product/detail/?cid=217&id=306)

    価格1,382(税込み)
    容量21g(1.5g×14本)
    機能性表示の有無

    あり(届け出番号:A151)

    成分

    ・マルチトール・でん粉・ラフマ抽出物・y-アミノ酪酸/ソルビトール・テアニン・香料

    一言紹介

    起床時の疲労感を軽減する効果が期待できるアミノ酸「テアニン」を配合し、スッキリとした目覚めへと導きます

    公式サイトで詳しく
  • 潤睡ハーブ

    潤睡ハーブ

    引用元:from COCORO(http://www.fromcocoro.com/junsuiherb/glp/)

    価格5,980(税込み)
    容量90粒(約30日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・クロレラ
    ・ギャバ
    ・ラフマエキス
    ・クワンソウ
    ・金時ショウガ
    ・ヒハツ

    一言紹介

    睡眠が足りないと感じている方に、植物を主とする成分で開発されたサプリ。"ぐっすり"をサポートします

    公式サイトで詳しく
  • グースカ

    グースカ

    引用元:DHC(https://www.dhc.co.jp/goods/goodsdetail.jsp?gCode=32427)

    価格1,782(税込み)
    容量10包(約10日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・アルギニン・オルニチン塩酸塩・クワンソウエキス末
    ・ラクティウム
    (乳たんぱく加水分解物)
    ・セルロース・ステアリン酸Ca
    ・二酸化ケイ素
    ・セラック

    一言紹介

    休みたいのに休めない、という朝スッキリしないお悩みに、ラクティウムやクワンソウなどの成分がより質の高い休息へ導きます

    公式サイトで詳しく
  • ぐっすりずむ

    ぐっすりずむ

    引用元:リフレ(https://hc-refre.jp/item/gussurhythm/)

    価格2,980(税込み)
    容量31粒(約1ヶ月分)
    機能性表示の有無

    あり(届け出番号:A227)

    成分

    ・L-テアニン・ゼラチン・ステアリン酸カルシウム・グリシン・ビタミンB1・ビタミンB6・二酸化ケイ素・着色料(クチナシ青、二酸化チタン)ビタミンB12/デキストリン・GABA・乳たんぱく加水分解物

    一言紹介

    L-テアニンを配合、「すこやかな睡眠」と「一時的作業のストレス緩和」効果の実感を

    公式サイトで詳しく
  • グリシンプレミアム

    グリシンプレミアム

    引用元:ファイン(http://www.fine-kagaku.co.jp/item/supplement/3877.html)

    価格1,620(税込み)
    容量30包(30日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・マルチトール・ギャバ・グリシン・L-トリプトファン・L-テアニン・香料・微粒二酸化ケイ素・甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)・V.B2

    一言紹介

    注目の睡眠成分グリシンとGABAを主成分とし、さわやかな毎日をサポートする睡眠サプリです。

    公式サイトで詳しく
  • スヤナイトα

    スヤナイトa

    引用元:イッティ(https://shop.ichiban-boshi.com/shopping/lp.php?p=suyanaight)

    価格5,980(税込み)
    容量30カプセル(30日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・発芽玄米/ギャバ・ゼラチン・クワンソウ粉末・バレリアンエキス末・ビール酵母・カモミールエキス末・L-トリプトファン・ステアリン酸Ca

    一言紹介

    夜、ゆっくり安らげない人に、GABAやトリプトファンといったリラックスアミノ酸の働きで、体をクールダウンさせます

    公式サイトで詳しく
  • ココカラケア

    ココカラケア

    引用元:アサヒカルピスウェルネス(https://www.calpis-shop.jp/products/c23_tab.html/)

    価格2,210(税込み)
    容量60粒(30日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・麦芽糖
    ・デキストリン
    ・でんぷん
    ・乳酸菌/植物油脂

    一言紹介

    カルピス独自の乳酸菌研究から発見された「C-23ガセリ菌」の働きで、心と体の良い関係をサポートします

    公式サイトで詳しく
  • 月の休息

    月の休息

    引用元:ムーンムーン(https://intiinti.com/lp/shop-items/)

    価格3,240(税込み)
    容量240粒(約30日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・トリプトファン
    ・ギャバ・ビタミンB1
    ・ビタミンB6
    ・テアニン
    ・クワンソウ
    ・ナイアシン

    一言紹介

    ぐっすり眠れないという多くの声を受け、休息の専門家によって開発されたサプリ。朝のスッキリ感や夜のグッスリ感の質を高めます

    公式サイトで詳しく
  • マインドガードDX

    マインドガードDX

    引用元:健商(https://www.kokoronoaojiru.com/contents/index.html)

    価格8,625(税込み)
    容量500ml(約15~30日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・ノニ・イヌリン・エリスリトール・クワンソウエキス・香酢末・ギャバ・レスベラトロール・ビタミンC・クエン酸・ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビタミンB12

    一言紹介

    休息をサポートする天然ハーブ成分を高配合。体への吸収力にもこだわった、ドリンクタイプの休息サプリメントです

    公式サイトで詳しく
  • セロトアルファ

    セロトアルファ
    価格5,980(税込み)
    容量90
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    大麦発酵酵素・ 麹菌・ 焼成カルシウム・

    一言紹介

    大麦発酵酵素や日本に古くから親しまれている麹菌を配合。セロトニンやノルアドレナリンの働きを促進し、ストレスケアをし、質の良い眠りをサポートします。

    公式サイトで詳しく
  • 深眠源

    深眠源
    価格14,800(税込み)
    容量30日分
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・キングアガリクス21=KA21株

    一言紹介

    ブラジル産の茸・アガリスクの中でも、最も高い栄養素と安全性の高い自然露地栽培アガリクス(キングアガリスク)を用いたサプリです。キノコの力で自律神経のバランスを整え、深い休息をサポートします。

    公式サイトで詳しく
  • 北の大地の
    夢しずく

    北の大地の夢しずく

    引用元:アイシー株式会社(https://www.kaitekikobo.jp/yumeshizuku/)

    価格3,790
    容量30本(約1ヶ月分)
    機能性表示の有無

    あり(届け出番号:D209)

    成分

    酵素処理アスパラガス抽出物・ギャバ・ホップエキス末・クワンソウエキス・ビタミンB6・ビタミンB2・ビタミンB1・ユッカ抽出物 ・L-テアニン

    一言紹介

    アスパラガスに含まれる休息成分ETASが主成分。独自製法によって世界で初めて抽出に成功した成分です。

    公式サイトで詳しく
  • グッドナイト27000

    グッドナイト27000

    引用元:ECスタジオ(https://finebase.jp/item/detail/goodnight27000)

    価格6,000
    容量90粒(約1ヶ月分)
    機能性表示の有無

    あり(届け出番号:B331)

    成分

    ギャバ ・乳タンパク加水分解物 ・カミツレエキス末(デキストリン、カミツレエキス) ・デンプン ・ラフマ葉エキス末/グリシン ・ゼラチン ・L-テアニン ・L-トリプトファン ・ステアリン酸カルシウム

    一言紹介

    L-テアニンを始めとした休息サポート成分7種を配合。消費者庁が承認する「睡眠の質を向上させる」機能性表示食品です。

    公式サイトで詳しく
  • 爽眠α

    爽眠α

    引用元:エフアイコーポレイション(http://progres-fukuoka.com/list.html)

    価格5,700
    容量120粒(約1ヶ月分)
    機能性表示の有無

    あり(届け出番号:A216)

    成分

    澱粉分解物 ・マルチトール ・大麦乳酸醗酵液ギャバ ・クワンソウエキス粉末 ・結晶セルロース ・L-テアニン ・ステアリン酸カルシウム ・ビタミンB6 ・ビタミンB1

    一言紹介

    L-テアニンの他に、良質な休息へと導くクワンソウや大麦乳酸発酵液ギャバを配合した、贅沢な休息サポートサプリメント。

    公式サイトで詳しく
  • ネナイト

    ネナイト

    引用元:アサヒグループ食品(https://www.asahi-fh.com/products/functional-food/nenight/nenight01.html)

    価格1,900
    容量120粒(約1ヶ月分)
    機能性表示の有無

    あり(届け出番号:B306)

    成分

    還元麦芽糖水飴 ・デンプン/結晶セルロース ・L-テアニン ・ステアリン酸カルシウム ・微粒酸化ケイ素 ・糊料(グァーガム)

    一言紹介

    L-テアニンを1日あたり200mgも配合しながら1袋1,900円と抜群のコストパフォーマンス。信頼のアサヒ食品グループから。

    公式サイトで詳しく
  • マインドガードα

    爽眠α

    引用元:マインドガード(http://www.kaimintubu.com/contents/index.html)

    価格9,075
    容量60粒(約1ヶ月分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・クワンソウエキス末 ・香酢末(米酢、デキストリン) ・ギャバ ・ブドウ抽出物(トランスレスベラトロール含有) ・ノニ粉末 ・グリシン ・結晶セルロース ・VC ・トリプトファン ・二酸化ケイ素 ・ステアリン酸カルシウム ・VB12 ・VB2 ・VB6 ・VB1

    一言紹介

    「クワンソウ」「モリンダ・シトリフォリア」「グリシン」が配合されている、自然で深い眠りに導くサプリメントです

    公式サイトで詳しく
  • シンデレラスリープα

    爽眠α

    引用元:Amazon(https://www.amazon.co.jp/dp/B01L25SBRK)

    価格7,560円(税込み)
    容量20粒(約1ヶ月分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・難消化性デキストリン・麹菌発酵大豆イソフラボン・チェストツリー抽出物・カモミール抽出物・ギャバ・クワンソウ粉末・レッドクローバー抽出物・ラフマ抽出物・レモンバーム抽出物・バレリアン抽出物・グリシン・HPMC・ステアリン酸カルシウム・クチナシ黄色素・L-テアニン・L-トリプトファン・ビタミンB12・ビタミンB6・ビタミンB1

    一言紹介

    眠りの質を高めるグリシンに加え、女性ホルモンを整える作用を持つハーブが配合されており、女性を健やかな眠りに導きます

    公式サイトで詳しく
  • Suyatto

    Suyatto

    引用元:株式会社プロ・アクティブ(http://www.suyatto.com/herb/)

    価格8,100円(税込み)
    容量500ml(約20~30日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・レモン果汁・レモンバームエキス・野草十七茶エキス(ハブ草、ハトムギ、ハマ茶、熊笹、ドクダミ、甘草、紅花、スギナ、アマチャヅル、柿葉、ビワ葉、ヨモギ、クコ葉、みかんの皮、オオバコ、シソ、グァバ茶)・カモミールエキス・ナツメエキス・ユリ根エキス・ラベンダーエキス・クワンソウエキス・バレリアンエキス・米胚芽抽出物・シクロデキストリン・テアニン・酸味料(フィチン酸)・香料(オレンジ由来)・甘味料(ステビア、スクラロース)

    一言紹介

    気持ちを落ち着かせる効果を持つハーブやアミノ酸を配合。眠れないと悩んでいる方を良質な睡眠へと導いてくれます。

    公式サイトで詳しく
  • ネムリナ

    ネムリナ

    引用元:日本サプリメントフーズ株式会社(https://www.krachaidam.jp/supplement/item_1211.php)

    価格7,668(税込み)
    容量60粒(約30日分)
    機能性表示の有無

    届け出なし

    成分

    ・デンプン・乳タンパク加水分解物・ギャバ・カモミールエキス末・チャボトケイソウエキス末・クワンソウエキス末/L-テアニン・HPMC・ステアリン酸カルシウム・クエン酸・糖転移ヘスペリジン

    一言紹介

    テアニンを始めクワンソウやGABAなど、6種類の休息成分を配合。寝付けないと悩んでいる方に快眠へのサポートをしてくれるでしょう。

    公式サイトで詳しく

L-テアニン以外の
サプリメント成分一覧

Component

休息以外の効果があるサプリも

●休息に関わる成分以外にも着目するべき

睡眠サプリといっても、配合されている成分はサプリによって違い、気分を穏やかにする成分や、身体の中からぽかぽかにする成分などを配合したサプリもあります。中には女性にうれしいお肌サポートする成分の入ったテアニンサプリも。ここでは、L-テアニンが200mg以上配合されたサプリの中から、さらに自分の悩みに合った成分が入っているかをチェックして選ぶことができます。

商品名 お肌を守る成分 気分を穏やかにする成分
眠りの品質 テアニンナイト
ピースナイト
快眠サプリ
テアニン快眠粒
ヘルスエイドテアニン
ぐっすりずむ
グッドナイト27000
爽眠α
ネナイト

テアニンが200mg以上配合されているサプリのうち、その他の成分が入っているサプリは5種類。その中で、お肌を守る成分でおすすめなのが「眠りの品質 テアニンナイト」。お肌を守る成分が10種類も配合されており、休息と一緒にお肌も気にする女性にぴったりのサプリです。一方、気分を穏やかにする成分に関しては複数ありますが、その中でもおすすめなのは「ピースナイト」。気分を穏やかにするGABAを、一日の摂取目安量である100mg含んでおり、他のテアニンとGABAを配合したサプリよりも多く配合されています。そのため、忙しいストレス社会で頑張っている男性におすすめの睡眠サプリになります。

睡眠サプリの基礎知識

knowledge
  • 睡眠サプリのメリット・デメリットとは?

    毎日の睡眠をサポートしてくれる睡眠サプリですが、直ぐに休息できるようになるものではありません。長期的に服用することで、休息を得られるようになっていきます。そんな睡眠サプリのメリット・デメリットを紹介します。

  • 睡眠サプリに副作用はあるの?

    睡眠サプリはすぐに休息を得られるようになるものではないため、長期的に服用することが前提となります。そのため、副作用が気になる人もいると思います。ここでは睡眠サプリの副作用について解説します。

  • 睡眠サプリの正しい飲み方を知ろう

    睡眠サプリにも、効果を十分得るためのいくつかのポイントや飲むタイミングがあります。また、飲む際に気を付けるべきポイントもいくつかあります。ここでは、睡眠サプリの正しい飲み方について解説します。

  • 他の成分と一緒に摂って大丈夫?

    医薬品同士に飲み合わせがあるように、睡眠サプリにも摂り入れ方で気をつけるポイントはあるのでしょうか。睡眠サプリに使用されている成分「アミノ酸系」と「ハーブ系」の飲み合わせについて、それぞれリサーチしました。 体に必要なタンパク質を構成するアミノ酸と、体の外から取り入れるハーブ成分。効果と起こりえる可能性を踏まえ、上手に睡眠サプリを取り入れましょう。

  • 機能性表示食品とは

    特定の食品を摂取した際の「睡眠の質が向上する」「作業によるストレスを緩和する」といった健康の維持・増進に役立つ効果や効能を、まとめて「機能性」といいます。機能性表示食品とは、そういった機能性をパッケージや広告に表示することが、消費者庁によって認可されている食品のことです。かつては機能性の表示が認められていたのは「特定保健食品(トクホ)」と「栄養機能食品」だけでしたが、平成27年4月より、新たに「機能性表示食品」制度が新設されたのです。もちろん、睡眠サプリの中にもこの機能性表示食品に当たるものはあります。「テアニンナイト」や「ピースナイト」といった定番の睡眠サプリをはじめ、多くの睡眠サプリが機能性表示食品としての認可を受けています。