20代Eさんが体験した不眠の日々と数々の対策とは
就寝時間は1時半~3時半ごろで、疲れているとき以外は寝付くのに1時間近くかかります。特に夏の間やストレスが多いときは、ずっと眠れず夜中に何度も目が覚めることも。睡眠時間は4時間~7時間です。
わけもなく突然イライラして眠れない
布団に入るのはたいてい午前1時半~3時半の間です。疲れているときはすぐに寝付けるのですが、そうでない場合は、1時間近くかかっています。季節によっても違って、とくに夏の間はずっと眠れません。暑さのせいではないのですが、なぜか夏がダメで、眠りについてもすぐに目覚めてしまったり、夜中に何度も目が覚めたり。睡眠時間は短いときで4時間ぐらいです。
いざ眠ろうとすると、突然、訳の分からないものすごいイライラに襲われることがあります。起き上がると落ち着いて、また横になって眠りかけるとイライラに襲われ…という感じ。このイライラがいつ襲ってくるかがわからないので、とても不安です。夜中に何度も目が覚めるひも多く、睡眠時間が短いために激しい頭痛がしたり、身体が重くてだるい、やる気が出ない…など、翌日の活動に支障が出てつらいです。風邪をひきやすかったり、体調も崩しやすいですね。何より、肌荒れが女子としてつらいです。
ヒーリング音楽とツボ押しでイライラを解消
自分なりに色々な対策もやってきました。YouTubeやCDなどのヒーリング効果のある音楽を聴きながら布団に入っていると、だんだん交感神経から副交感神経へ切り替わっていくのがわかります。気持ちが落ち着いてきて、眠る準備ができますが、まったく効果がないこともあります。イライラが起こったときは、ツボ押しも効果的です。ただ、不安にはツボ押しは効きません。
よく言われる「ホットミルクなどの温かい飲み物を飲む」という方法は、体が温まるだけで、効果はありませんでした。毎日眠れないというわけではないので、市販薬もサプリも、起きられなくなるのが不安だし、副作用も気になって試したことはありません。副作用の心配がないものなら試してみたいですね。
ピースナイト(キッコーマン)
テアニン
還元麦芽糖
GABA(y-アミノ酪酸)
でん粉
パッションフラワー抽出物(パッションフラワー、デキストリン)/セルロース
ステアリン酸Ca
二酸化ケイ素
etc..
更年期の女性に多い不眠などの症状に効果的なテアニンをはじめ、GABA、パッションフラワー抽出物など、高品質な成分をバランス良く配合。醤油で有名なキッコーマンが手掛けた安眠のためのサプリメント。睡眠の質を高めて、翌朝の疲労感の軽減が期待できます。
グリナ(味の素)
グリシン
クエン酸
香料
etc..
味の素100年のアミノ酸研究から生まれたサプリ。化学調味料にも含まれるアミノ酸の一種「グリシン」を主成分とし、年齢とともに下がる睡眠の質向上に働きかけます。睡眠サプリでは、日本初の機能性表示食品。顆粒状で、そのまま水と一緒に飲むことができます。
商テアニン系 vs グリシン系 その結果は?
テアニン系
テアニン系の「ピースナイト」は更年期女性のイライラや不眠にもおすすめということで、更年期にはまだ早いけど、症状が似ているかもしれないので、もしかしたら私にピッタリかもしれません。一週間飲んでみたのですが、突然のイライラは起きませんでしたが、暗示にかかったのか(笑)なんとなくいつもより眠りにつくのも早かったし、起きた時もいつもよりは「だるい」という感じがありませんでした。毎日こんな感じなら嬉しいのですが、サプリとはいえ、これ無しで眠れなくなりそうで、続けるのはちょっと考えちゃいますね。
グリシン系
顆粒状で、そのまま飲んでも水で飲んでも、水に溶かしてもいい…とのことなので、(そのまま飲むとむせそうなので)水に溶かして飲むことに。味は薄いグレープフルーツという感じでマズくはありません。一週間飲んでみて、結果は可もなく不可もなく。1時間経っても眠れない日はなかったのですが、水に溶かしたのが原因なのか、夜中におトイレに行くことになって、そこから目が冴えてしまった日がありました。ある意味、スッキリ起きられたということなのかな(笑)。今思えば、ヨーグルトに混ぜて食べるのもよかったですね。
テアニン系で効果は感じたけれど、粒状は「お薬」感が否めません
とにかく眠ろうとするときに突然くるイライラをどうにかしたい…と思いながら、市販薬にもサプリにも手を出したことがなかったのですが、サプリはあくまで健康食品ということなので、試してみることにしました。
効果を感じたのはテアニン系のほうでした。ただ、粒状なので(サプリですが)お薬を飲んでいる…という罪悪感は否めませんでした。違う形状のものがあったら試したいです。グリシン系は顆粒で水に溶かして飲めるし(試してないですが)プレーンヨーグルトとかに混ぜられそうなので、その点はないかも。ただ、効果は感じませんでした。